
自宅でパソコン使っていたら、突然「ガタガタ・・・・」
「地震?」と思ったら、すごく大きな揺れになって、あわててテーブルの下に潜り込みました。
しばらく揺れたあとで、TVをつけると福岡「震度6弱」!
これまでは、震度4までしか体験したことがなかったので、地震が起きた瞬間は、家が壊れるかと思いました。
(妻と娘は、ちょうど里帰り中だったので、地震には会いませんでした。)
家の中を見てまわると、テーブルの上のココアはひっくりかえり、電話は床に落ち、棚や冷蔵庫は微妙に動いているという状況でした。(高く積んでいるものもなかったので、壊れるものはありませんでした。)
携帯電話は、つながりにくい状況が続いていますが、身近で被害にあった人はいないようです。
余震も最大で震度5強とのことですので、福岡・佐賀のみなさま、気をつけてお過ごしください。
先程、TVで地震の情報を見ました。秋田の田舎からだと正確な情報を知ることは出来ませんが、心配しております。
なるべく周囲の情報を教えて頂ければと思います。
最近では震度5とか6とかよく聞くようになりましたが、やはり驚かれたことと思います。
余震がまだ続くかもしれませんので、十分に気をつけて下さいね。
地震、本当に怖かったですね〜。
たまたま3歳の息子をひざにダッコしていたので一緒に机の下に入れましたが、一人で遊んでいて、その上に何か落下してきていたら・・・と思うとゾッとします・・・。
地震怖かったですね。
幸い、直接の被害は無かったのですが。
親戚の家が倒壊してしまい、大変です。
余震に気を付けたいと思います。
TBありがとうございました。
余震が続いていますが大丈夫ですか?
玄界島をはじめ被害は思ったよりひどいようですね。
余震が早くおさまりますように。
こちらは佐賀南部でしたが、それほどひどい被害はありませんでした。
強くはないですが、余震がたまにあるので気は抜けないですね。
私も上記の方と同じく佐賀南部でしたが
妙に棚の物が落ちて来たりして怖かったです。
日頃自身が起きない地域なために
よけい地震が怖かったです。
余震のおかげで妙に眠れなかったりします。
もうこれ以上揺れないといいですよね…。